みなさん、こんにちは!
川崎総合病院 副院長の宮村です。
8月も半分が過ぎましたが、今年もまだまだ暑いですね。
私は熱中症にならないように水分をこまめに摂りながら頑張っています。
みなさんも体調には十分お気を付けください。
先日、お客様から「車を綺麗にしたいけど・・どうすれば良いのか分からなくて💦」とお問い合わせを頂きました。
今回は、まだ当店の洗車をご利用されたことがないお客様の為に、当店で行っている洗車サービスについてご案内したいと思います。
まず、そのまま入口から真っ直ぐ進み、そのまま操作をして洗車機に入られているお客様!
ちょっと待ってください✋!
当店の洗車サービスの1つ目、洗車する前の予備洗いです!
洗車機のブラシは車の形状によって当たらない箇所がありますので、洗車機に入る手前にある予備洗いスペースで、ブラシで洗いづらい箇所をあらかじめ予備洗いしておくことで、仕上がりも変わるためお勧めしています!
例えば、洗車中はドアミラーをたたむので、ドアミラーの内側には洗車機のブラシが当たりません。ドアミラーはお勧めの予備洗い箇所です。
予備洗いは散水ガン、ボディ専用スポンジ、ホイール専用ブラシを準備しています。
ホイールは表面の部分は洗車機のブラシが当たるので綺麗になりますが、細かい部分まではブラシが当たらないので、こちらもお勧めです。
ホイールの細かい部分も洗えるように小さなブラシもありますのでご利用下さい。
ゆっくり時間をかけて、洗って頂いて結構です(^_^)/
予備洗いをせずに洗車をご利用の方は、予備洗いをされている方に一声お声をかけてから譲り合ってご利用下さい!
「声はかけづらいなぁ」と思う方はお近くのスタッフにお声掛けください!こちらで順番をご案内させて頂きます😊
その他にも自分の車のどの箇所にブラシが当たりづらいのか分からない方はお気軽にスタッフまでお声掛け下さい。
お車の形状に合わせてご案内させていただきます👍!
そして2つ目、洗車が終わった後は拭き上げスペースがありますので、ゆったりと仕上げることが出来ます!
拭き上げ用タオルをこちらでご用意していますので、手ぶらでお気軽にご利用ください(^^♪
スタッフに余裕のある時は、拭き上げスペースに誘導をして、拭き上げ用タオルをご用意してお渡しさせて頂きます!
ボディ用マイクロファイバータオル、下まわり用マイクロファイバータオルを準備しています。
緑がボディ用、青が下まわり用です。
タイヤのツヤを出すタイヤWAXも準備してあります。
タイヤWAXは塗ったあとに下まわり用タオルで拭いて仕上げると綺麗に仕上がります。
最後の3つ目!
我々スタッフが熱中症にならないように、作業をする工場にスポットクーラーを会社が設置してくれました😭✨
スポットクーラーを設置して頂き、快適に作業が出来るようになったのですが・・・
「自分達だけ快適になっていいのか?」と考え、今年から、暑い中洗車をして下さるお客様が少しでも快適に過ごして頂けるように、拭き上げスペースのタオルラック横に今まで工場で使用していたスポットクーラーを設置してみました!
さっそくお客様から「洗車中は暑いから助かるよ~」「冷たい風が気持ちいいね」などのお声を頂き嬉しく思います。
暑い中での洗車は大変なので、是非涼みながらご利用下さい♪
暑さにやられそうな時は、たまにスタッフも涼んでいます😁(笑)
最後になりますが大変ご好評を頂いている「洗車半額祭」も残り約2週間となりました。
日頃から川崎SSを選んで下さっている皆様に感謝の気持ちを込めて、開催しておりますので、お盆の帰省などでお車が汚れてしまった方、この機会に是非、たくさんのご利用をお待ちしております😊!
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事担当:川崎総合病院(Dr.Drive川崎SS) 宮村修平

『煌きエキスパートホスピタル』
煌き・・・月のように誰かに照らされて光るのではなく、自らが光を放ち太陽のように周りを照らす存在になるという意味を込めてこの漢字を使いました。エキスパートホスピタル・・・町のお医者さんのように広くではなく、大学病院のような、専門性のある人達の集合体として、色々なニーズに幅広くさらに深く対応できるSSを目指して、相手の気持ちを汲み取りプロフェッショナルなおもてなしを意識してこのコンセプトとしました。そして『ドクター&ナース』になりきり、一人一人がプロフェッショナルな人材として、エキスパートになってお客様に喜んでもらったり、ありがとうの感謝をたくさん頂くことを目指し、お客様に喜んでもらいたい!そんな想いで日々活動しています。