ENEOS Dr.Drive 反町SS セルフサービスでリニューアルオープン🎉~マネージャー秋澤学の「情熱大陸」~
みなさんこんにちは、早いもので今年ももう6月。ジメジメした梅雨時期がやってきます。 SSにとっては洗車やお出掛け前後の給油のお客様も落ち着く時期になります。 ( ノД`)シクシク… 以前からお伝えしておりましたとおり、先…
株式会社アセント
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11
info@ascent-corp.jp
みなさんこんにちは、早いもので今年ももう6月。ジメジメした梅雨時期がやってきます。 SSにとっては洗車やお出掛け前後の給油のお客様も落ち着く時期になります。 ( ノД`)シクシク… 以前からお伝えしておりましたとおり、先…
嗚呼 空はこんなに青いのに 風はこんなに暖かいのに 太陽はとっても明るいのに どうしてこんなに necessary…… 皆さんこんにちは! 保険課の照山です! 私は常々、自転車とは人類の偉大な発明…
みなさんこんにちは、ゴールデンウィークも後半に差し掛かってきましたが、休日を満喫されていますでしょうか?(^^)/ ふと「ゴールデンウィークの由来」ってなんだろうと気なって調べてみましたが、諸説色々あるようで、映画界で現…
ご無沙汰しております、編集局の桑島です。 私の大好きなエンジンオイル「X-PRIME」の看板を背負ったレーシングカーが出場するレース「スーパーGT」が、今年も岡山国際サーキットにて開幕しました! 前回の記事では、水素自動…
みなさんこんにちは、桜の便りが次々に聞かれるこの折、みなさんはもうお花見にはお出かけになりましたか。 今年は感染予防対策も緩和されつつあり、各地で心華やぐお花見が出来るといいですね♪ さて先日編集局の記事として、綾瀬スマ…
販売部販売課の赤木でございます。 いよいよ春の陽気となり、温かい日とともに桜の季節も近づいて参りました! 川崎でもすでに早い桜が咲いておりました!(写真:川崎市東田町にある公園) 春といえば、出会いと別れ・・・ 新たな門…
みなさんこんにちは、桃の節句を過ぎ、梅の開花も進み、寒さの中に春の気配を感じる頃となりました。 お出掛けし易い時期となりましたね(^^♪ 今回は弊社でおこなっているレンタカー、「ニコニコレンタカー」の紹介を致します。 弊…
皆さんこんにちは! 保険課の照山です! さて、いきなりですが皆様ご存じでしょうか・・・! 今年の4月から「自賠責保険」のお値段が変わるという事を・・・。 それではさっそく、見せてもらおうか!自賠責保険の性能とやらを! え…
2月4日は「立春」で春の始まりとされていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 寒い日が続いておりますので、どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください。 皆様は、綾瀬市には鉄道の駅が無いことをご存知でしょうか? その綾…
みなさんこんにちは、本社業務課の真野です。 アセントがどんな会社なのかを少しでも知って頂ければと思い、今回は、先日川崎の日航ホテルで行なわれた「新年式」の様子をご案内致します。 「新年会」というのが、なじみの深い言葉だと…
あけましておめでとうございます⛩ 旧年中は、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 皆さまは年末年始いかがお過ごしになられたでしょうか? アセントでは年末、天気にも恵まれ各SS多くのお客様に給油・洗車と…
みなさんこんにちは、かねてよりこのAscent Timesの記事でもご案内しておりました「綾瀬スマートIC SS(旧綾瀬中央SS)」がついにプレオープンの時を迎えました。 2022年8月下旬からはじまった「綾瀬スマートI…
突然ですが、“スーパー耐久レース”ってご存じですか? 2022年ENEOSはこのレースの冠スポンサーとして協賛しています。 https://supertaikyu.com/news/20220308.html このスーパ…
皆様、日頃よりアセントをごひいきいただき心より感謝申し上げます。 販売課の赤木でございます。 今回は、販売課の主力商材である潤滑油について書かせて頂きます!! ENEOSといえば、ガソリン・軽油・灯油でしょ?潤滑油??と…
みなさんこんにちは、早いもので今年もあと2ヶ月となりましたね。 月並みですが時が過ぎていくのがとても早く感じます。 さて前回の編集局の記事では、業務課 真野さんより綾瀬スマートIC SSの工事の進捗をレポートして頂きまし…
皆さん、はじめまして! 私は本社の業務課の真野と申します。 業務課は、ガソリンスタンドの業務を後方から支援する部署で、販売実績の集計や、備品や業者の各種手配、管理などを行っております。 なかなか直接お客様にお会いする機会…
みなさまこんにちは、朝晩は大分涼しくなってきましたね。 日中は汗ばむことも多いですが、秋の深まりを感じています。 今年の冬は、昨年からのラニーニャ現象が続く影響があるようです。 残暑が長引き、冬の訪れは早い見込みで、爽や…
わが生涯に一片の悔いなし!! 皆さまこんにちは! 保険課の照山です。 あまりにも天気が良いのでちょっとラオウさせていただきました。 ※ロケ地 川崎市 さて、唐突ですがラオウといえば北斗の拳。 北斗の拳といえば舞台となるの…
みなさんこんにちは、早いものでもう9月ですね。あと4ヶ月で今年も終わり(゚Д゚ コロナ禍の影響もあってか、ほんとに時が過ぎるのが早く感じます。 さて前回の記事でも少しお伝えしましたが、弊社Dr.Drive 綾瀬中央SSの…
普段よりアセントを、ごひいきいただきまして有難うございます。 初めまして!販売部販売課の赤木と申します。 いよいよ、販売部販売課もハッピーサイクルプロジェクトへ参加致します!! 販売課では多くの商材とサービスを取り扱って…
みなさんこんにちは、この夏はとても暑いですね。 この暑さで食欲も無くなっていく中、なにか工夫されている食べ物はありますか? 弊社では外での活動が多い中、夏を乗り切るために従業員たちに「土用の丑の日」にうなぎを食べてもらい…
皆さんはじめまして! アセントの保険担当、照山です! 保険を通して皆さんに少しでもお役に立つ情報をお伝えできればと思っておりますので、これから宜しくお願いします! さて、早速ですが皆さまは自動車保険のサービスの一つ「ロー…
車をキレイに維持するコーティングで、今注目を浴びているキーパーコーティング。 先日、テレビ東京のカンブリア宮殿で特集されていました。 弊社も車をキレイにする商品として一部店舗をプロショップとして取り扱いをおこなっておりま…
6月某所 早朝 6時45分 ガソリンスタンドで給油ノズルからガソリンを漏えいさせてしまい、消火する従業員Aが水消火器を使用して、初期消火活動を実施。 従業員Bが119番通報を実施。 その後、従業員A・Bで来店客を避難誘導…
エンジンオイルの交換が必要なのはわかっているけれど、一体どんなものが合っていて、いくらぐらいかかるのかわからない人も多いと思います。 ディーラーやガソリンスタンド、カー用品店や整備工場など交換できる場所はありますが、ガソ…
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 すっきりしない天候が続いて、気持ちも下降気味の中、今回の記事では、相模が丘SSの元気印(^^)/『竹さん』をクローズアップして、仕事のルーティンを追ってみました(^…
こんにちは!アセントタイムズ編集局の桑島です。 今年のゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしょうか? 前回、スーパーGTのご案内をさせて頂きましたが、なんと開幕戦でENEOS優勝しました! この最強オイル「ENEOS …
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 桜の花の盛りも過ぎて、緑が日一日と濃くなり新緑の季節になりつつありますね。 燃料が高騰しておりますが ( ノД`)… お出掛けにはとても良い季節になってきました。 …
こんにちは!アセントタイムズ編集局の桑島です。 今回の写真には4つ間違いを混ぜておきました! 間違い探しとしてもお楽しみ頂けたらと思います。かなりマニアックですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか? さて、ENEOSは…
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 もうすっかり春らしくなってきましたね🌸 今年は新潟・長野とたくさんの降雪があり大好きなスノーボードを楽しませてもらいました。 地元の方々は、雪下ろし…
こんにちは!Ascent Times編集局の桑島です。 もちろん、私ではないですよ…わかってるって!?(笑) この写真に写っております、可愛らしい男の子は、私の次男坊のゆうたくんです。5歳ぐらいの写真です。 すくすくと育…
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 北京での冬季オリンピック・パラリンピック真っ最中ですが、見ていますか? 私はスノーボードが好きなので、スノーボード競技でとても感動させてもらいました! 今回もいろい…
こんにちは!編集局の桑島です。 毎日寒いですね…歳を重ねるにつれ、疲れのたまり方も回復も若いころのようにはいかなくなり、定期的にリラクゼーションに頼っています。 先日も行ってきましたよ! 今回は疲労回復コースでした。 も…
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 1月も半ばを過ぎ、寒さも一層厳しくなりましたね。 1月の初めには関東南部を中心に4年ぶりに降雪がありましたが、朝の通勤やお仕事の影響はありませんでしたか? 弊社では…
あけましておめでとうございます。 編集局の桑島です。 昨年はアセントのガソリンスタンドをご利用頂きまして有難うございました。 また、このAscent TIMESをご覧頂いたことも、重ねてお礼申し上げます。 新年と言うこと…
みなさんこんにちは、先日雪山にスノーボードのシーズンインを行い、あちこち筋肉痛になったアセントタイムズ編集局の佐々木です。 新潟や長野の山に雪が積もりはじめています。 気象予報では、今年はラニーニャ現象が発生しているとの…
あっという間に12月。 今年ももう1か月を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? アセントタイムズ編集局の桑島です。 はい、いつも通りの私の顔ですが、お気づきの方いらっしゃいますか? 実はこれ、「和菓子」で出来てい…
みなさんこんにちは、めっきり寒くなりましたね。 コロナ禍の先行きが心配ではありますが、冬季北京オリンピックが楽しみなアセントタイムズ編集局の佐々木です。 先日(10月26日)、東名高速道路綾瀬スマートIC近くにある、弊社…
アセントタイムズ編集局の桑島です。 今回はブログの最後にとっておきの動画をご用意しておりますので、是非ご覧ください! 最近、店頭でのガソリンの販売価格が高くなって、お客様には大変ご不便をかけております。 コロナ禍も緊急事…
皆さんこんにちは、気温もだいぶ秋らしくなってきましたね。 もつ鍋とレモンサワーが、最も合う時期を心待ちにしているアセントタイムズ編集局の佐々木です。 同世代、高い年齢層のお客様の共感も得られるよう記事を書いていきたいと思…
早いものであと2カ月程で今年も終わりですね。 緊急事態宣言や蔓延防止措置も全面的に解除になりました。 ワクチン接種も進んできていますが、私は一気に元の生活に戻ることが逆に少し怖いと思っています。 最近、間違った感染症対策…
皆さんこんにちは、残暑が厳しいですね。 食欲の秋で食欲にブレーキが掛からないアセントタイムズ編集局の佐々木です。 今回のアセントタイムズでは、商品の紹介ではなく我々のSS紹介をしていきたいと思います。 そしてただ単に自分…
高校の時から勉強は一夜漬けの私が今回の記事を書くのもどうかと思いますが… ごきげんよう!皆様いかがお過ごしでしょうか?AscentTIMES編集局の桑島です。 この間までの猛暑が嘘のように、過ごしやすくなって来ました。 …
皆さんこんにちは、最近の食事は冷やし中華率が高いアセントタイムズ編集局の佐々木です。 ここ最近パッとしない天気が続いていますね。そろそろお天道様が恋しいこの頃です。 冴えない天気とコロナ禍の状況で夏休みにお出掛けもためら…
こんにちは、最近は歳を感じることの多い編集局の桑島です。 先日高校3年生の次男にこれなんて読むかわかる?と「呪術廻戦」を見せられ、読めませんでした。 漫画は読まないからと胡麻化しましたが、読めないのバレてますね…。 でも…
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 梅雨の雨が続いていますね。 梅雨とコロナ禍の状況もあり中々お出掛けも出来ませんね( ノД`)…。 そんな中、皆さん身近なものや暮らしが快適になるものでなにか購入した…
こんにちは、アセントタイムズ編集局の桑島です。 7月に入りました。 コロナウィルスのワクチン接種も徐々に進み、東京オリンピックも色々な課題がある中で、聖火ランナーもトーチキスに変更し、 色々な方がいろいろな配慮を重ね開催…
皆さんこんにちは、アセントタイムズ編集局の佐々木です。 突然ですが皆さん、「カーボンニュートラル」ってご存じですか? 最近、ニュースなどメディアで目にする、そう!それです。おそらく一度は耳にされたことがあるかと思います。…
こんにちは、アセントタイムズ編集局の桑島です。 6月に入りました。梅雨ですね…お日様になかなか会えない毎日。 コロナウィルスの感染拡大を抑えるための緊急事態宣言も20日まで延長されて、神奈川県でも蔓延防止措置が延長されま…
皆さんこんにちは、はじめましてアセントタイムズ編集局の佐々木と申します。よろしくお願いします。 前回、編集局の桑島が記念すべき第一回の執筆をしましたが、いったい何者?アセントでのどういった地位の方?はたまたこの業界の有名…
初めまして、本日より創刊いたしました、アセントタイムズ編集局の桑島です。 この度、アセントのホームページがリニューアルいたしました! 何が変わったって?そりゃそうです。 今までのホームページは、お客様に興味をもって頂く内…