皆さんこんにちは!
アセント保険課の照山です!
気温35℃以上の暑い日が続きますが・・・
皆さんは夏を満喫されていますか?
私は暑さから逃れるために箱根へ行ってきました!
西湘バイパスからアネスト岩田ターンパイクを登り、目的地のバイカーズパラダイスさんへ行くルートでした。
さすが箱根!涼しい風が体を通り過ぎると一気に暑さを忘れさせてくれます!
しかし、下界に戻れば暑いわけで・・・
暑さといえば気を付けなければならないのは・・・
「熱中症」です!!
熱中症への対策は重要です!
ご参考までに、
屋内では
・エアコン等で温度を調節
・遮光カーテン・すだれを利用
・WBGT値も参考に
※WBGT値 → 温度、湿度、輻射熱を合算して熱中症へのなりやすさを数値化したもの
屋外では
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気の良い日は、日中の外出をできるだけ控える
また、からだの蓄熱を避けるために
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣類を着用する
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどでからだを冷やす
などがあります!
(詳しくは「熱中症を防ぎましょう | 厚生労働省」をご覧ください)
さて、ここで題名のアレのお話を・・・
なんと最近ではケガの保険でも、熱中症が補償されるものがあります!
ちょっと前までは熱中症は補償対象外でしたが、最近はしっかりカバーされる保険があるんです!
これは知らなかった人も多いのではないでしょうか!?
詳しくはこちらをご覧ください☟
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/sick/shogai/
ご質問やお申込みに関してはお気軽にご相談ください!
保険課の照山でした!
※この記事では、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。
取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
ご不明な点がございましたら株式会社アセントまでお問い合わせください。
記事担当:保険課 照山

編集局は本社の管理部門や保険課、販売課が、新聞記者となり、お客様やスタッフにむけて色々な情報を発信いたします。このブログを通じて、私たちとお客様の距離が少しでも近くなるといいな!と思ってますので、宣伝ばかりしたらお客様との距離が遠くなるのはわかっていますから、日常のちょっとした情報や、お客様が知って得する豆知識などなど、お客様のストレスにならない程度にご紹介して行ければと思っております。記者である私達が、足を使って情報をキャッチして、ブログがない店舗の情報などもお伝えしていこうと思っております。