皆様こんにちは。川崎総合病院、副院長の松川です!
昨年からこの川崎総合病院でブログを書くようになり、過去2回ほど「エキスパートドクターへの道のり」の中で私の2級整備士取得チャレンジという合格までの過程をご紹介させて頂きました!
そしてついにきました!今回は3回目です🎊
この度、整備主任者の登録が無事完了し、この2月からはついに「法定点検」という道路運送車両法で義務付けられている点検を行って、点検記録簿の最終チェックと、責任ある署名が出来るようになりました!!
いやー念願が叶って本当に嬉しいヾ(≧▽≦)ノ
今までは整備完了後、桑原院長、矢後外科部長に最終チェックをしてもらい署名してもらっていました。
しかし、これからは整備した車両の最終チェックから署名まで全て自分で出来るようになり、自分自身が整備するのはもちろんの事、他の整備士が整備した箇所の最終責任として整備主任者の名前の欄に署名することもできるようになりました!!
責任の重さを改めて感じるとともに、大きなやりがいを感じております!
ところで、「法定点検、点検記録簿って何だろう?」って方もいらっしゃると思います(*´Д`)
「法定点検」とは道路運送車両法で義務付けられていている車両の定期点検のことで、自家用乗用車は12ヶ月毎と24ヶ月毎(車検時)に受けなければなりません。
この法定点検で自動車の性能の維持を図るための予防整備を行うことで、急な故障や事故の発生などのトラブルが防止できます。皆様の安全走行のためにある制度です。
国土交通省が管轄となって国で定めている制度なので、国内メーカーのディーラーでも、中古車販売を行っている整備工場でも、カーショップでも、この法定点検制度を守っている店舗であれば、同じ基準で整備を行っています。
Dr.Drive川崎SSも国に整備を認められた【認証工場】として法定点検を実施し、記録簿を発行しております!
それでは、どんな所を点検しているか簡単にご紹介させて頂きますね( `―´)ノ
エンジン・ルーム点検
室内点検
足回り点検
下廻り点検
外廻り点検
車載式故障診断装置点検(OBD診断)
今までは56項目の点検でしたが、2021年10月からは「車載式故障診断装置点検OBDの診断結果」という項目が追加され57項目の点検になりました。
この『OBD診断』についてはかなり長編になりそうなので改めて詳しくお伝えします!
このように法定点検の57箇所を確認していき、点検を行った内容を記録する用紙を「点検記録簿」と言います。
これら全ての項目を点検して、お客様に安心・安全にお車に乗って頂くお手伝いをすることが、整備主任者の仕事になります。
ですが私はまだ、整備主任者としてスタートラインに立ったばかりです。
これからもっと、分解整備の作業管理、分解整備後の確認や、分解整備記録簿の記載・保存など、より専門的な知識と技術が求められる責任重大な業務を行う事になるので、今まで以上に責任感を持ち業務を行っていきます!
お客様の車の様々なお悩みを何でも解決出来る、真のエキスパートドクターになれる様、精進して参ります!!
またこれから2月、3月に車検を迎えるお客様も多いと思いますが、
「ちゃんと点検、整備はして欲しいけど少しでも費用を抑えたい」
「どこも予約がいっぱいで断られてしまった」
などありましたら是非とも当院にご相談下さい(*^▽^*)
また車検以外でもどんなことでもお気軽にお問い合わせください!
なんと!このブログをお読みいただいた方にお得な情報があります!!
2月・3月・4月に車検を迎えられる方で、この記事を見て頂いた方限定で車検割引クーポンを付けちゃいますヾ(≧▽≦)ノ
院長からも私、副院長の整備主任者登録をお祝いしてということで、許可をもらいました!
本来は事前に仮予約をもらっていた方に適用する早期割引の最大割引額5,000円分の割引を、上記の合言葉をお伝えいただければ先着、各月5名様に適用させて頂きます!
すでに、仮予約頂いている方で割引額が5,000円未満の方も対象とさせて頂きますので、まずは合言葉をスタッフまでお伝えください🎵
車検が近づいている方が近くにいましたら、教えてあげてくださいね!
最後までお読みいただき有難うございました(≧▽≦)
記事担当:Dr.Drive川崎SS 松川 修平
『煌きエキスパートホスピタル』
煌き・・・月のように誰かに照らされて光るのではなく、自らが光を放ち太陽のように周りを照らす存在になるという意味を込めてこの漢字を使いました。エキスパートホスピタル・・・町のお医者さんのように広くではなく、大学病院のような、専門性のある人達の集合体として、色々なニーズに幅広くさらに深く対応できるSSを目指して、相手の気持ちを汲み取りプロフェッショナルなおもてなしを意識してこのコンセプトとしました。そして『ドクター&ナース』になりきり、一人一人がプロフェッショナルな人材として、エキスパートになってお客様に喜んでもらったり、ありがとうの感謝をたくさん頂くことを目指し、お客様に喜んでもらいたい!そんな想いで日々活動しています。