7月2日からENEOSでは今まで以上に簡単で便利に給油が出来る新ツールがリリースされました!!
今回はそのツール【ENEOS SSアプリ】について副院長の松川が簡単にご紹介させて下さい(≧▽≦)
ENEOS SSアプリはスマホにダウンロードして使用する、ENEOS専用のアプリで、給油設定・決済・POINT付与・燃料値引がQRバーコード1つで完了する、お客様にとって操作が劇的に「ラク」になるツールです。
便利な機能がたくさんついていますがその中でもお客様に知ってほしいオススメのポイントが4つあります!!
いつもの給油で簡単注文
「油種」「給油量または金額」を事前に設定・登録しておくことにより、スマホをかざすだけで『いつもの給油』のセットが完了するので面倒な注文操作も一切いりません!
給油履歴をアプリでチェック
給油した日時、数量、金額など、SSの利用履歴を一覧で表示します。月ごとの利用(給油)回数や利用金額も一目で分かります!
また、いつも利用するスタンドをフォローすることでお得なクーポンがもらえます!
EneKeyがスマホで使える
クレジットカードと紐づけることで「モバイルEneKey」として使えるようになりました!アプリの画面に出るQRコードをかざすだけでお支払いが可能です!
※すでにお持ちのEneKeyは店頭でモバイルEneKeyに移行可能です。
※クレジットカードはサービスステーションでの登録が必要です。
※クレジットカードによっては登録できない場合がございます。
SSの利用で貯まるポイント
Tポイント・Rポイント・dポイントの各会員カードと紐づけすることで、給油数量に応じたポイント付与が受けられます!
※同時に複数のポイントカードと連携することは出来ません。
※登録しているクレジットカードによっては紐づけできない場合がございます。
さらに万が一、スマホを紛失などして不正利用されてしまった場合でも、しっかりとした補償もありますので安心してご利用頂けます(*^_^*)
無料の便利アプリなので、気になったお客様は是非ダウンロードしてみて下さい!!
インストールは下記のリンクから出来ます!
■ ENEOS SSアプリ インストール ■
注:スマートフォンからアクセスしてください(パソコンからはアクセスできません)
ダウンロードの仕方が分からない、ダウンロードは出来たけど登録がうまく出来ないなどございましたらお気軽にドクター&ナースにお尋ねください。
ダウンロードのお手伝いをさせていだきます(≧▽≦)
また、このENEOS SSアプリスタートに伴い、当院の燃料の価格体系をこの度分かりやすく、皆さんが今までよりももっとお得に給油できるように、変更致しました!!
新しい価格体系はこちら↓
そうなのです!お気づきですね!
LINE会員の皆様は、今まで通りのご利用方法でLINE割引をご利用頂くのが一番お得です!
ただ、操作や設定やポイント付与の方が値引きよりも魅力的というお客様もいらっしゃると思います。
お客様にとって一番魅力的な使い方が出来るツールをご利用下さい!
当院からのご案内は、LINEがメインですが、ENEOSアプリからもご案内を送ることがありますので、LINEとアプリ両方のご登録をお勧め致します!
この価格体系表だけでは伝わりきらない部分もあると思うのでお気軽にドクター&ナースにお尋ね下さい!
※上記一覧にて新価格体系についてご案内しましたが、この記事を書いている時点では、アプリが公開されていない為、実際の運用方法が変更になる可能性もございます。その際は変更点をご案内いたしますのでご了承ください。
6月中には梅雨も明け、これから蒸し暑い日が続きますので、こまめに水分を取るなど熱中症対策を行い体調にくれぐれも気を付けて下さい!
気になる事や不安な事がある際には、お気軽に給油や健診等、川崎総合病院へお立ち寄り頂きドクター&ナースまでお声掛けください!
ドクター&ナース一同
記事担当:Dr.Drive川崎SS 松川修平(ほぼ院長監修です…)
![](https://ascent-corp.jp/wpf/wp-content/uploads/2024/06/hc-kawasaki-01.jpg)
『煌きエキスパートホスピタル』
煌き・・・月のように誰かに照らされて光るのではなく、自らが光を放ち太陽のように周りを照らす存在になるという意味を込めてこの漢字を使いました。エキスパートホスピタル・・・町のお医者さんのように広くではなく、大学病院のような、専門性のある人達の集合体として、色々なニーズに幅広くさらに深く対応できるSSを目指して、相手の気持ちを汲み取りプロフェッショナルなおもてなしを意識してこのコンセプトとしました。そして『ドクター&ナース』になりきり、一人一人がプロフェッショナルな人材として、エキスパートになってお客様に喜んでもらったり、ありがとうの感謝をたくさん頂くことを目指し、お客様に喜んでもらいたい!そんな想いで日々活動しています。