皆様、初めまして!この度、幸せゴールドフィットネスクラブのトレーナーとして系列店のニコニコライフウェア(Dr.Drive 大和西SS)より異動になりお世話になります「冨塚清彦(とみづか きよひこ)」と申します。
https://ascent-corp.jp/service-station/yamato-nishi/
所持資格:3級整備士、危険物乙四、普通自動車免許、中型自動二輪
愛車:キャラバン(趣味のバイクを乗せられる!)
趣味:バイクのレースonly♪
性格:見た目通りで穏和(´・_・`)
SS勤務歴は30年以上で経験は豊富ですが最近体力が・・・
このわがままボディで一生懸命頑張りますのでお手柔らかにお願いします(笑)
趣味に「バイクのレース」とありますが、20代の若い頃は茨城県にある筑波サーキットで250ccのバイクでレースに参戦していました(*^^)v
そして今では引退して息子へ引き継ぎレースのサポートをしています♪
この写真が私です(^^)/
この写真が息子です・・・息子のレースを観ていると感慨深い気持ちに(>_<)
息子と共に、栃木県のツインリンクもてぎサーキットや茨城県の筑波サーキットでレースに参戦しました。
その安全性といった部分では、実はレースにも「車検」があります。
車検場内は撮影禁止のため、出口の最終チェックの所しか紹介できませんが、部品の脱落防止、オイル漏れ防止がされているか?等細かく確認します。
もしオイル漏れをしてしまうと、オイルでタイヤが滑り転倒して大怪我につながってしまいますので、車検はレース前のとても重要な検査になります。
その車検に合格しないとレースを走ることができないのです。
お客様のお車も「道路運送車両法」という法律で、新車購入3年後、その後は2年ごとに必ず車検を受けなければ道路を走ることが法律上できなく、走ると重い罰則が課せられます。
皆さま大丈夫でしょうか?
最近、当ジムには車検が切れてお困りのお客様もいらっしゃいました。
当ジムには国家資格整備士が4名在籍しているのでお車の整備はお任せください。
そして車検もぜひお任せください!
車検は満了日の2か月前から実施ができます。
「早期予約割引」などの割引をご活用いただくと、安心できる車検がお得に実施できます。
お財布にやさしく、安心できる当SSの車検をぜひご利用ください。
お客様の笑顔が一番のエネルギーです。
皆様の笑顔のために、安心・安全・快適をお届けしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
幸せゴールドフィットネスクラブとしては新人トレーナーですので、お客様に早く名前を覚えていただけるように頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事担当:幸せゴールドフィットネスクラブ(Dr.Drive 東戸塚SS)冨塚 清彦

『幸せゴールドフィットネスクラブ』
私達は、お客様にお車に関わる事について何でも相談して任せて頂けるSSになりたい!!そして、利用して頂いたお客様には、幸せな気持ちになって頂き、お客様にとって価値ある場所となりたい、そう思っています。お客様一人一人の、お車に対しての利用目的やお車の状態をお伺いして、お客様に最適なご提案をさせて頂ける様に日々努力しています。筋肉をつけたい、痩せたい、運動不足を解消したい等、一人一人目的の違うお客様に合わせたトレーニング内容や食事指導等、フィットネスクラブのトレーナーが、トータルでサポートしている点が活動するにあたって、イメージしやすいと思い活動しています。