いつもご来店ありがとうございます!
急に寒くなって灯油をご購入されるお客様が増えてきました!
灯油タンクが重くて積み込みが大変なお客様のお手伝いを積極的に行い筋トレしている五十嵐です(;´・ω・)

毎年アセントでは社員への慰労と親睦を深めるための宿泊研修を開催しており、今年も参加させていただきました(*´▽`*)
今回の研修ではお客様に喜んでいただくための大切なプロジェクトである【ハッピーサイクル】について、生みの親でもある(株)マイウェイの川﨑真衣さんに直接学ばせていただきました(^O^)/

ハッピーサイクルとは、お客様がスタッフやサービスを気に入っていただき、継続的にご利用してハッピーと感じていただけることで、私達も嬉しくなりお客様に対して楽しくハッピーな気持ちで活動をすることができ、「お客様が私達の活動でハッピーになっていただける連鎖のこと」です・・・説明が下手ですね・・・動画を観てください(笑)
何事も1つのことを継続的に行動し続けるのは難しいですよね・・・
そこで当店はガソリンスタンドですが、「他の業種(コンセプト)に例えて、そのコンセプトでの役割(ロール)を決めて、違う角度からもわかりやすいイメージを持って楽しんで活動ができる」ようにお店作りを行っています(≧◇≦)

当店のコンセプトは【幸せゴールドフィットネスクラブ】です!
なぜフィットネスクラブなのかと言いますと、フィットネスクラブに行く方は筋肉をつけたい、痩せたい、運動不足を解消したいなど「1人1人違った目的を持った方」が来店されます(;´∀`)
1人1人目的の違うお客様に目的に合わせたトレーニング内容や食事指導などをトレーナーがサポートしてご期待にお応えしている所が、私達の仕事と似ていてイメージしやすいのでフィットネスジムにしました(`・ω・´)

私達もフィットネスクラブのようにお客様1人1人の目的に対して、お客様に最適なご提案をして、お車に関わることについて相談して任せていただけるお店になりたい!
そして、ご利用していただいたお客様には、満足して幸せな気持ちになっていただき、お客様にとって普通のガソリンスタンドではなく「ここに任せれば大丈夫!」「何かあればここに相談しよう!」等、お客様にとって価値のある場所、価値のある=ゴールド(黄金)をイメージカラーにして「幸せゴールドフィットネスクラブ」をコンセプトとしました!
某有名ジムからもインスピレーションを受けています(笑)

役割(ロール)は「トレーナー」です!
フィットネスクラブのトレーナーはお客様のご要望をしっかり聞き、的確なアドバイスやサポートをされています(; ・`д・´)
私達も信頼され頼っていただけるトレーナーになるために日々トレーニングを行っていますが、お伝えしきれないことも多々あるので、毎月2回のブログにてもお伝えさせていただいております♪
親近感を持ってもらうためにトレーナーの紹介やどんな活動をしているのか、お得な情報などをLINEにて配信しておりますので、ぜひご覧いただき「幸せゴールドフィットネスクラブのファン」になっていただけると嬉しいです(*‘∀‘)

今までブログをお読みいただいているお客様の中には「何でフィットネスジムなの?」「トレーナーって何?」と疑問をお持ちの方もいらしたか思いますが、今回の記事で少しでもご理解いただいて、幸せゴールドフィットネスクラブのファンになっていただけたら幸いです(^^♪

これからも全力でトレーニングに励んで、皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
記事担当:幸せゴールドフィットネスクラブ(Dr.Drive 東戸塚SS)五十嵐 武

『幸せゴールドフィットネスクラブ』
私達は、お客様にお車に関わる事について何でも相談して任せて頂けるSSになりたい!!そして、利用して頂いたお客様には、幸せな気持ちになって頂き、お客様にとって価値ある場所となりたい、そう思っています。お客様一人一人の、お車に対しての利用目的やお車の状態をお伺いして、お客様に最適なご提案をさせて頂ける様に日々努力しています。筋肉をつけたい、痩せたい、運動不足を解消したい等、一人一人目的の違うお客様に合わせたトレーニング内容や食事指導等、フィットネスクラブのトレーナーが、トータルでサポートしている点が活動するにあたって、イメージしやすいと思い活動しています。






