みなさん、こんにちは!アセント川崎大師の伊藤です。
連日暑い日が続いた7月でしたが8月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますね☀
8月と言えば子供たちは夏休みですし、大型連休もあり、ご旅行やふるさとへの帰省などを計画されている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
ご旅行や帰省など、お車を使っての移動をされる方も多いと思います。
この暑い中、移動中にお車のトラブルなどが無いよう、お出かけ前にオイルやタイヤ、バッテリーの点検やお車のメンテナンスをぜひ行なってくださいね😊
メンテナンスと言えば、これから迎える9月は「車検」の対象のお車がとても多い時期です。
早めの予約をしておかないと希望の日程で車検が実施できなかったり、日数を要してしまう場合がございますし、そんな経験はございませんか?
そんなお客様に朗報です。
今までは車検満了日の1ヶ月前から車検の実施が行なえましたが、2025年4月より「車検満了日の2カ月前から」車検の実施が行なえるようになったんですよ!
これからは余裕を持って車検の準備、検討ができますね✨
私たちアセント川崎大師SSは大きな工場や小さな工場がたくさんある地域、言わば工場地帯にお店がございます🏭
工場も大型連休があり、その期間を利用して大規模な修理・補修等を行なう「定期修理」を実施される会社さんも多くいらっしゃいます。
普段、通勤などで日常的にお車を使用される方、この定期修理と同じように大型連休の期間を利用して車検を済ませてしまうのはいかかでしょうか?
しかし、この8月の大型連休はカーディーラーさんもお休みになってしまうところもありますよね・・・
大丈夫!アセント川崎大師SSではこの大型連休でも車検の受付、実施ができます❗
関東陸運局川崎検査登録事務所(車検場)も8月の平日は通常通り検査が実施できます。
年末年始や5月の祝日が並ぶ大型連休の時のように車検場で検査が実施できない、なんてことはありません!
車検に限らずですが、ご家庭のお車、会社のお車、お出かけ前でも後でも、ぜひこういった期間を利用して点検やメンテナンスをしてみてはいかがですか?
私たちは「くらしのまごころ診療所」というコンセプトを掲げて日々、活動をしております。
言わば、お車にとっての「町のお医者さん」としてみなさんのお車がいつでも安心・安全にご利用いただけるよう、車検・点検・メンテナンスそしてお車のご相談・ご用命に適切にお応えして参りますので、お気軽にお声かけくださいね!
まだまだ暑い日が続きますがスタッフ一同、みなさんのご来店を心よりお待ちしております😆
今回も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
記事担当:くらしのまごころ診療所(Dr.Drive 川崎大師SS)伊藤

『くらしのまごころ診療所』
私たちのお店は「総合病院」や「大学病院」のように大きな病院ではありません。最新のオペ室があるわけでも、専門性のある医師がいるわけでもありませんが、「診療所」のように一人一人と向き合い、具合が良くても悪くてもお話を聴き、日頃から健康でいられるよう、そのお客様にとっての“最善”をご提供していきます!くらしのまごころ・・私たちは「診療所」「町医者」として地域に密着、地元民に愛されるお店になりお客様から沢山の「笑顔」と「ありがとう」をいただけるよう活動していきたい!そのような想いを込めて“くらしのまごころ”という言葉を付けさせていただきました。みなさまの生活に必要な燃料、大切な愛車のケアを“まごころ”込めてお届けしていきます。