皆様こんにちは(^^)/
だいちゃんです(‘ω’)ノ
夏が終わり涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね♪
5月にキーパーコーティング技術資格2級を取得して4ヶ月が経ち・・・
その間、技術を磨いてきました(*^^*)
その結果、「キーパーコーティング技術資格1級検定」を受けさせていただくことになりました!!
キーパーショップさんで手順のトレーニングと検定を行いました。
研磨の際マスキングをする箇所を教わりながら、研磨のトレーニングを行い・・・
他にもプレスラインや細かな所の注意点等も含め、細かく施工の手順を教えていただきました
※「プレスライン」とは、ボディ成形に施される凸凹の線(デザイン・強度要素)になります
その後検定を行い・・・
見事コーティング技術1級資格の認定をいただくことができました👏
コーティング技術1級の資格を取得したので、「ダイヤモンドキーパーシリーズ」の施工はおまかせください!!
ダイヤモンドキーパーシリーズは、「高密度のガラス被膜とレジン被膜による強いツヤと撥水性が特徴なキーパーコーティング」になります✨
かまさんが異動してから、栄ちゃんだけしか施工できる選手がいなかったので、今までご迷惑をおかけしました。
今後は2名体制で施工をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
さっそく、この技術を活かせるコーティングキャンペーンの開催が12月に決まりました✨✨
11月中のご予約で各種コーティングが15%OFFになります♪
ご予約は、「timy」から洗車・コーティング予約を24時間WEBで承っております。
当店をフォローしてくだされば今後の予約がいつでも簡単に!!
電話でのご予約は、9時~20時まで承っております。
もちろん、店頭でも「ブログ見たよ~」とお声掛けいただきご予約してくださっても大丈夫です(*^^*)
全てのお客様に喜んでいただけますよう、日々コーティング技術を磨いて高品質の仕上がりをお届けいたします!!!!
コーティングが気になる!と思ったらご相談ください(^^♪
私のおススメは・・・
エコダイヤキーパーです!!
「雨が降ると洗車したように汚れが落ちる優れた防汚能力と高密度のガラス被膜とレジン被膜による強いツヤと撥水性が特徴」のキーパーコーティングになります!!
洗車の頻度を減らして手間を省きたい方におススメです(*’▽’)
皆様のご予約お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事担当:ブルーファイヤー競技場(Dr.Drive つきみ野SS)だいちゃん

『ブルーファイヤー競技場』
人気者になりたい!人気者っていえば、名前をきけば誰でも思い浮かんでくると思います。その中で私たちは【オリンピック選手】のような人たちを目指していきたいと思いました。オリンピック選手って色んな競技の中の代表選手であって日本の日の丸を背おっていきますが、代表になる為に何年も努力を積み重ねて、時には挫折もあるかもしれません。でもあきらめずにやれば努力は報われ、その結果代表選手に選ばれて活躍する姿を応援してもらえる!青い炎とは、内なる強き思いの象徴。見た目はさほど活動的じゃない。静かな決意や覚悟をもって赤い炎よりも温度が高いので本当の強さ、本当の気持ちの象徴。青い炎は、周囲に赤い炎を灯す。コツコツと努力を続けて頑張る姿をお客様に認めてもらえるように頑張ります!