みなさん、こんにちは。
先日、私の自宅ポストにENEOSからはがきが届きました。
「何だろう?」と開いてみると、モバイルエネキーのお知らせでした。
給油する際に、タグエネキー(キーホルダー型エネキー)をご利用しているお客様を対象に、もっと楽にスピーディーに給油ができるご案内でした。
みなさまにも同じはがきが届いていませんか?
ENEOS公式アプリでキャッシュレス決済ができるという話ですが、おトクで、ラクラク、スピード給油ができるので、まだアプリ決済をしていないみなさまも、この機会に、登録してみませんか?
実は・・・私もタグエネキーを使っているので、この記事を通して登録しようと思います。
そもそも、「ブルーファイヤー競技場(つきみ野SS)で働いているのに作っていないのか」と思われる方もいると思いますが、それは置いといて(笑)
ENEOS公式アプリのダウンロードはしているので、ホーム画面からモバイルエネキーの設定をしていきます。
ENEOS公式アプリをダウンロードしていない方は、こちらの記事からご覧ください。
私はタグエネキーを持っているので「持っている」を押して「タグエネキーの番号」を入力します。
タグエネキーの裏に番号が刻印されていますが文字が小さくてとても見にくいですね。
SSではタグエネキーの番号をレシートに印字いたしますのでお申し付けください。
番号入力後、紐づけしている「クレジットカード番号下8桁」と「氏名」「生年月日」を入力します。
モバイルエネキー発行SSの「SSを指定」をタップして、つきみ野SSのSSコード「014533」と入力して登録完了です!
とても簡単にできました。
割引クーポンやいつもの給油設定をしておけば、二次元コード(QRコード)ひとつで全て完了するのでとても便利です。
ブルーファイヤー競技場ではなんと8円引きで給油ができますよ。
この機会に、タグエネキーからアプリ決済に変えてみませんか?私は変えました(笑)
最後にお知らせしたいことがあります。
アプリ決済設定後、クレジットカードの有効期限が迫ってきて新しいカードが届いたときには、自動更新がされないので、ENEOSの店舗に行って更新をお願いします。
また、登録できないクレジットカードとして、デビットカード・キャッシュカード一体型クレジットカード・メタルカード(金属製クレジットカード)があります。
これからさらにアプリの機能がバージョンアップしてより便利になっていく予定です。
みなさまにアプリ決済についての登録や機能など、わかりやすくお伝えができるように店頭でも日々努力していきますので、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
記事担当:ブルーファイヤー競技場(Dr.Drive つきみ野SS)かまさん

『ブルーファイヤー競技場』
人気者になりたい!人気者っていえば、名前をきけば誰でも思い浮かんでくると思います。その中で私たちは【オリンピック選手】のような人たちを目指していきたいと思いました。オリンピック選手って色んな競技の中の代表選手であって日本の日の丸を背おっていきますが、代表になる為に何年も努力を積み重ねて、時には挫折もあるかもしれません。でもあきらめずにやれば努力は報われ、その結果代表選手に選ばれて活躍する姿を応援してもらえる!青い炎とは、内なる強き思いの象徴。見た目はさほど活動的じゃない。静かな決意や覚悟をもって赤い炎よりも温度が高いので本当の強さ、本当の気持ちの象徴。青い炎は、周囲に赤い炎を灯す。コツコツと努力を続けて頑張る姿をお客様に認めてもらえるように頑張ります!