みなさん、こんにちは!院長の大久保です。
夏にむかって段々と暑くなり、あっという間に夏がやってくると思いますが、その前に・・・
私個人としては、あまり好きではない「梅雨」がやってきます☂️
暑いのに、ジメジメして毎年早く梅雨あけしてくれ~と願っています😭
私がいくら願っても、梅雨は必ず訪れるので、「これから雨が多くなる時期に向けて、ちょっとした豆知識と備えておくと安心できるポイント」をお伝えしたいと思います!
すでにご利用されている方もいらっしゃいますが、雨の日に洗車機をご利用されたことはございますか?
「なんでわざわざ雨の日に洗車?」と思う方もいると思いますが、意外とご利用されている方は多いですよ!
雨の日に洗車をすると、雨だけでは落ちない汚れも落として、洗車後にお車を拭くという工程がなくなるため、楽にスピーディーに綺麗にできます😊!
雨が続く時期に、特におすすめしている洗車コースは【コーティング】です!
ボディにコーティング剤が塗布されることによって、紫外線からお車の塗装を守ってくれるうえに、水はじきがとてもよくなり、汚れも付きづらくなります!
実をいうと私もお気に入りのメニューで愛用しています😁!
試しやすいお手頃な価格になっておりますので、雨でも汚れや水はじきが気になるなぁという方はぜひ一度お試しください👍!
そして、洗車をお試しいただいたときに、合わせてご確認してもらいたいものがあります!
それは【ワイパー】です!
雨の日の視界確保には欠かせないものですよね!
いざ、雨の日にワイパーを使ったら、拭き取りが上手くできていない、スジが残ってしまうと視界確保の妨げになったり、自動ブレーキが搭載されているお車は、いざという時にカメラの認識が悪くなり作動しないなんてことも💧
洗車が終了して、エンジンをかけて拭き上げスペースへ移動する前に、一度ワイパーを動かしてみてください!
フロントガラスについている水が綺麗に拭き取れていれば問題ありません👌!
上の写真のように拭き取りが悪かったり、スジが残ってしまう場合は、ワイパーが劣化している可能性がございます。
交換の目安は1年に1回となっております。
雨が多くなる前に、晴れの日の洗車でもできますのでチェックしてみてください😊!
当店ではワイパーまたはワイパーゴムの交換作業も承っております!
チェックをしてみて気になった方はぜひお声がけください♪
みなさん、お試しいただいた感想などぜひ聞かせてくださいね!
記事担当:川崎総合病院(Dr.Drive川崎SS)院長 大久保 洋甫

『煌きエキスパートホスピタル』
煌き・・・月のように誰かに照らされて光るのではなく、自らが光を放ち太陽のように周りを照らす存在になるという意味を込めてこの漢字を使いました。エキスパートホスピタル・・・町のお医者さんのように広くではなく、大学病院のような、専門性のある人達の集合体として、色々なニーズに幅広くさらに深く対応できるSSを目指して、相手の気持ちを汲み取りプロフェッショナルなおもてなしを意識してこのコンセプトとしました。そして『ドクター&ナース』になりきり、一人一人がプロフェッショナルな人材として、エキスパートになってお客様に喜んでもらったり、ありがとうの感謝をたくさん頂くことを目指し、お客様に喜んでもらいたい!そんな想いで日々活動しています。