前回の記事でもご案内しましたが、反町SSでは【20L以上給油でお好きなドリンクを1本プレゼント】する夏のイベントを開催中です!
梅雨が明けさらに暑い日が続きますので、反町SSをご利用の皆様が熱中症にならないように、当店でドリンクを貰ってこまめな水分補給で暑い夏を乗り切りましょう!!
イベント期間の9月末までは、給油していただいたお客様には何度でもお好きなドリンクをプレゼントいたします!
熱中症予防には水分補給も大事ですが、今回の記事では私達「働いているスタッフが実践する熱中症予防対策」を少しだけご紹介しますので、これからの時期のお出かけや、夏休みのキャンプなどで、皆さんも実践できる熱中症予防対策があればぜひ実践してみてください\(^o^)/
① まずは基本の水分補給&塩分補給!
スタッフがすぐに水分・塩分補給ができるように「ウォーターサーバー」と「塩分タブレット」を準備しています。
熱中症予防には水分補給だけでなく、汗をかいて不足したミネラルを補給することが大事です!
昔ながらの梅干しや、最近はゼリータイプのものもありますので、外で活動する際は水分以外にミネラル(塩分)を忘れずに補給してください!
② 体温が上がらないよう体を冷やす!
外で働くスタッフの体温が上がりすぎないように様々な冷却グッズを揃えています!
反町SSでは昨年から、「ドライアイスジャケット」を着用しています!
実はジャケットの中身は氷ではなく【ドライアイス】だったんです!
氷を付けたベストやファンのついている空調服とは違い、冷たいドライアイスが長時間にわたって体を冷やしてくれます!
溶けても液化せずに気化して消えていくので、氷のベストの様にびしょびしょになることもありません!
給油のお客様もご利用いただけるように給油レーンの脇に「スポットクーラー」を設置しています!
給油のついでに涼んでください!
皆さんは、ハンディーファンやネックファン、クールリングなどを活用して少しでも体温を上げないグッズをご利用ください!
※あまりにも気温が高くなると、ファンは熱風が体にあたることになるので使用しないように注意してください。
③ 屋外での活動は、頑張りすぎずにこまめな休憩を!
当店では12時から14時の間を【熱中症予防時間】といってスタッフがクールダウンする時間にあてています。
熱中症予防時間の間はお客様にご理解いただけるようにPOPを計量器に掲示しています。
スタッフは店内で事務作業などを実施していますので、ご不便おかけしますが御用の際はインターフォンでお呼びください🙇♂️
④ できるだけ直射日光を浴びずに日陰をつくる!
最近は日焼けをしないようにする方が増えてきたので、日傘を差したりアームカバーやフェイスカバーなどを利用している人をよく見かけますよね!
私達スタッフも帽子をかぶったり、屋根の下で活動するなど気を付けて働いています!
当店は他店に比べて屋根が大きくお店全体が日陰になりますので、真夏の給油には直射日光を浴びずに給油ができておすすめです(^_-)-☆
ということで、私達スタッフが実践する熱中症対策を少しだけご紹介しました!
皆様も取り入れられる熱中症対策がありましたらぜひ実践してみてください!
暑い夏でもご来店されたお客様にやすらぎのあるスマイルを提供できるように、私達スタッフも元気いっぱい頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございました。皆様も熱中症にならずに楽しい夏をお過ごしください♪
記事担当:Dr.Drive 反町SS(やすらぎ スマイル キャンピングベース)小形

『やすらぎ スマイル キャンピングベース』
反町SSでは、お客様が笑顔になって頂ける様、スタッフが明るい笑顔と元気な挨拶で、お客様を笑顔でお出迎えいたします。そしてSSをみどり豊かな、安らぎのあるキャンプ場、セルフサービス(給油)をキャンプ、スタッフサービス(洗車、コーティング、車検等)を、グランピングキャンプに例え、私達はキャンプ場の運営スタッフと、車の専門知識が豊富なグランピングスタッフとして、来店して頂いたお客様に、快適にご利用して頂き、当キャンプ場のサービスで満足してくださるお客様でいっぱいのキャンプ場を目指しています!お客様、本日はキャンプですか?グランピングキャンプですか?どちらのキャンプでもお客様が快適にご利用頂ける様、ピカピカのキャンプ場で、経験豊富なスタッフがお客様のご相談をお受けいたします。愛車の気になるキズや汚れから整備に関することまで気軽にご相談下さい♪お客様のご要望に合っのプランニングを致します!明るい笑顔と元気な挨拶をモットーにたくさんのお客様がご来店されるのを心よりお待ちしております!!