こんにちは!ニコニコライフウェアの佐々木です😊
秋のドライブシーズンですよね!
「どこに行こうかな~」「でも自分の車だと荷物があまり入らないな…」
そんな時に便利なのがレンタカーです。
荷物が多い引越しや、大人数でのお出かけにはそれぞれぴったりの車があります。
みなさんは「レンタカー」と聞くと、旅行や出張など“車を持っていない人が借りるもの”というイメージをお持ちではありませんか?
実は最近では、車を所有されている方の利用もとても増えています。
たとえば、引越しや荷物の運搬にはバンタイプ。
ご家族や友人とのお出かけや行楽シーズンには、広々としたワゴン車。
「必要な時だけ、用途に合わせて車を選べる」のがレンタカーの魅力なのです!
これから秋本番。お出かけやドライブにぴったりの季節です🚗🍂
そんなとき、「もしも事故やトラブルがあったらどうなるの?」という不安を感じる方もいるかもしれません。
そこで今回は、ニコニコレンタカーの保険内容について、ご説明します。
当店のレンタカー車両は すべて保険に加入済みですので安心してください!
ただし、事故や破損が起きた場合には「免責額(自己負担金)」が発生します。
🔹免責とは?
免責とは、事故などで修理費用が発生したときに、お客様が負担する金額のことです。
【例】
修理費用が20万円だった時の免責額(自己負担額)は5万円 👉 お客様は5万円だけ負担、残り15万円は保険でカバーされます。
🔹免責に関わる3つの費用
• 対物補償(免責5万円)
相手の車や物を壊したとき
• 車両補償(免責5万円)
レンタカー自体に損害が出たとき
• NOC(ノンオペレーションチャージ・5万円)
修理や清掃で車が使えない間の営業補償
➡ 合計すると最大で「15万円の自己負担」が発生することもあります。
「そんなの無理だよ〜!嫌だよ〜!」
…というお客様の気持ちもよくわかります。
大きな修理費全額を払う必要はありませんが、「免責額」だけは自己負担になってしまいます。
🔹安心のためにご用意しております!「免責補償プラス」
レンタカーご利用料金にプラス1,650円/24Hで加入できます。
免責補償プラスに加入すると、事故の種類に応じて自己負担額が大きく減ります。
事故発生時のご負担額、対物補償・車両補償・NOCの合計最大15万円が、免責補償プラスに加入で…
• 相手ありの事故の場合、自己負担0円、もらい事故でも安心
• 自損事故(相手がいない)は車両補償の5万円だけ、最小限の負担で安心
✅まとめ
• レンタカーには保険が付いているので基本は安心
• 事故時には「免責額」の自己負担があり、 最大15万円の負担になる場合も
• 免責補償プラス加入で負担を大幅に軽減、相手ありの事故は自己負担額0円、相手がいない自損事故の場合は車両補償の5万円のみ。
大切なお出かけを安心して楽しんでいただくために――
当店では、スタッフ一同全力でサポートいたします🚙💨
ご不明な点はお気軽にご相談ください😊
最後までお読みいただきありがとうございます。
記事担当:ニコニコライフウェア(Dr.Drive 大和西SS)佐々木

『ニコニコ ライフウェア』
私達はご利用頂く皆様に、気持ち良い挨拶をして給油も洗車もレンタカーも賑わっているSSを目指し、お客様のご要望を伺い満足して頂けてたくさんの笑顔があふれているSSにしていきます。また、ご要望を伺い満足してお買い物をして頂くために、洋服屋さんに例え、選びたい洋服はいつもきれいに並んでいて、日常でも大切なお出掛けの時のでもファッションの相談が出来るファッション
アドバイザースタッフ(ライフウェア)がいるお店を目指して活動していきます。