皆さんこんにちは!ドクターの久我です。
3月に比べ、暖かい日が多く、とても過ごし易くなりましたね!
桜も見ごろになり、休みを使ってお花見に行きたいと思います🌸
さて、本題ですが、車検の制度が変わるのはもうご存知ですか?
もうご存じのお客様もいらっしゃると思いますが車検を受けられる期間が変わります!
今回は、まだ知らないお客様にご案内させて頂きます😊
今までの車検は【車検証の有効期間満了日の1か月前から満了日の間】に受検することで車検証に記載されている満了日を更新することができましたが、
この度、令和7年4月1日から、【車検証の有効期間満了日の”2か月前”から満了日の間】で受検でき更新できるようになります!!
何故かというと、2月、3月は決算の時期という事もあり、お得にお車をご購入される方が多く、新車の登録や車検を更新される方も多い為、2月、3月、4月に車検の更新時期が集中します😓
上記の理由から、「車検を受けようと思ったら、もう予約がいっぱいで受けられない💦」といったケースがあり、整備工場や検査場がひっ迫しないようにする為の緩和制度となります!
例えるなら、毎年会社でおこなっている健康診断。
この期間中に受診してくださいという案内があると思いますが、タイミングによっては都合が良い日に予約が取れず、期間内に間に合わなかった💧ということが発生しないように、受診できる期間を今までよりも長く設けるように変更したということです☺!
これにより、受診される方も余裕を持って予約を取ることが出来ますし、病院側も一度に数多くの診察をおこなうことがなくなるということです(^▽^)/
注意点として、車検を受けるサイクル(期間)は変わりません!
初回(新車)は、乗用車と軽自動車は3年・貨物車2年。
その後の車検(更新)は乗用車と軽自動車は2年・貨物車1年と今まで通りの期間なので注意してください💦
車検の更新を2ヶ月前から余裕を持って更新できるのは嬉しいですよね(*^^)v
しかし、3月に当店で車検を実施して下さったお客様の中で「満了日ギリギリになって気づいた」や「満了日をすぎてしまった」という声が多くありました。
理由としては忘れてしまっていたとのことでした。
当店では、そういった事がないように車検早期仮予約というサービスがあります!
車検早期仮予約カードに記入して頂くことで、車検満了日に近くなった際に当店より車検見積りのご案内をさせて頂きます。
今までは車検満了日から約1カ月前にご連絡をしておりましたが、お伝えした通り制度が変わったことで、【約2ヶ月前】にご連絡をさせて頂きますので、忘れることなく、余裕を持ってお見積りや車検の日程を決めて頂くことが出来ます(^^)!
次に迎える車検を更新しようと思っている方も、やるか迷っている方も車検早期仮予約を実施してください😊!
また、早期に仮予約をして頂くことで、早期割引や前回も当店で車検を行っている方はリピーター割引などもございますので車検をよりお得に安心して受けられるようご活用ください!
どこで車検を実施しようか悩まれているお客様の為に、車検選びのポイントについて記事を書いておりますので、ご参考にして頂ければと思います!
当店でも車検をお取り扱いしていますので、「車検について詳しく知りたい」「満了日までギリギリになってしまった」などお困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください👍
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事担当:川崎総合病院(Dr.Drive川崎SS)久我 基輝

『煌きエキスパートホスピタル』
煌き・・・月のように誰かに照らされて光るのではなく、自らが光を放ち太陽のように周りを照らす存在になるという意味を込めてこの漢字を使いました。エキスパートホスピタル・・・町のお医者さんのように広くではなく、大学病院のような、専門性のある人達の集合体として、色々なニーズに幅広くさらに深く対応できるSSを目指して、相手の気持ちを汲み取りプロフェッショナルなおもてなしを意識してこのコンセプトとしました。そして『ドクター&ナース』になりきり、一人一人がプロフェッショナルな人材として、エキスパートになってお客様に喜んでもらったり、ありがとうの感謝をたくさん頂くことを目指し、お客様に喜んでもらいたい!そんな想いで日々活動しています。