アセントタイムズ編集局の桑原です!
今回は、2025年5月22日から制度が変更される、「ガソリン補助金制度」について皆様にどのような内容なのか知っていただきたいので記事にしたいと思います!
また、ガソリンの補助金の制度が変わって『どのタイミングで給油するのが一番良いのか?』ということが皆さん気になっているポイントだと思いますので【いつ給油すればよいのか?】についてもご紹介します!
① 今までのガソリン補助金制度のおさらい
まずは今までのガソリン補助金制度のおさらい。
185円程度の店頭販売価格になるように、原油コストや為替に応じて変動するガソリン価格に対して、補助金額を変動させて石油元売りに支給していましたが、2025年1月から5月21日までは、大きな値上げにならないよう段階的に補助額を縮小させて、終了させる予定でした。
※5/16以降は小売価格が185円を下回る原油コストのためこの補助金が完全に0円になっていました。
今までの補助金のことや、暫定税率などの詳しい内容は過去に記事で書いていますのでこちらを参考にしてください。
② 5月22日以降のガソリン補助金制度はどんな内容?
ガソリンへの補助が終了していた補助金から、今も続く物価高の対策として、新たに「2025年5月22日以降は定額(10円/L)の補助金を支給する」と始まったのが今回の【燃料油価格定額引下げ措置】です!
この定額10円/Lの補助金制度は、ありがたいことだと思いますが、【5月21日まで】と【5月22日以降】のたった1日の差で1Lあたり10円もの差が出てしまうことになると、5月21日までは買い控え、5月22日からはガソリン購入にスタンドへの行列や渋滞、また過剰需要により在庫切れとなり、本来必要としている人へ販売ができなくなってしまい、かえって不便になってしまう可能性があったため、「まずは5円/Lの補助金額から始め、10円/Lになるまで、原油コストの変動がなければ1週間に1度1円ずつ引き下げていく」という形で始まりました!
③ 割引されるまでの注意点
注意点として、原油コストが変わらなければ、一定の割合で補助金額が追加される予定ですが、コストが値上げするとその分を補助金で相殺するために補助金がすぐに上限の10円に達してしまう可能性があること。また、補助金が増額されてもすぐに小売り価格に反映するわけではないということ。
※補助される前に在庫していた分は価格が高いときに仕入れたガソリンなので、補助金の増額されるタイミング以降で【ガソリンスタンドに配送されてきた分を】販売する際に割引されることになります。
確実に全国の小売価格に反映するまでには1週間程度のタイムラグが発生する可能性があります。
上記は原油コストが一定の場合の目安ですが、すでに5月22日の段階で原油コスト自体も値上げしてしまったため、5円以上の補助金でスタートしています。
④ 結局いつ給油すればいいの!?
それではここから皆さん気になっている・・・
『難しい話はよく分からないけど、結局いつ給油すればいいの?』にお答えします!
【結論=7月3日頃には最大の10円引きになる予定ですが、それまでに原油が値上げしてしまった場合は補助金が早期に上限の10円/Lになってしまう場合があるので、今まで通り給油の必要なタイミングで慌てず給油してください!】ということ!
ちなみに割引額に応じてどれぐらい安くなるのか表にしてみました。
もちろん、7月3日ぐらいまで給油しなくても平気~!という方は、そこまで待っていれば最大の割引になりますが、店舗によって値下げするタイミングが違い、少しずつ店頭価格に反映されていくので、無理に我慢して給油しないのではなく必要なタイミングでの給油をオススメします!
アセントでは、政府の補助金がなくてもLINE割引やENEOSアプリで7円割引になるお得なクーポンを配信していますので、LINEやENEOSアプリ、ENEOSクレジットカード(カードSなら年会費実質無料)を利用することで、入会金や年会費などを払わなくても、お得に給油ができます!
ということで、今回は新たに制度の変わったガソリン補助金についてご紹介してきました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
記事担当:アセントタイムズ編集局 桑原 大

編集局は本社の管理部門や保険課、販売課が、新聞記者となり、お客様やスタッフにむけて色々な情報を発信いたします。このブログを通じて、私たちとお客様の距離が少しでも近くなるといいな!と思ってますので、宣伝ばかりしたらお客様との距離が遠くなるのはわかっていますから、日常のちょっとした情報や、お客様が知って得する豆知識などなど、お客様のストレスにならない程度にご紹介して行ければと思っております。記者である私達が、足を使って情報をキャッチして、ブログがない店舗の情報などもお伝えしていこうと思っております。