皆さん、こんにちは!さぎ沼SSロマンスグレーの鈴木です。
今日もお客様に少しでも快適にご利用いただけるように店内の掃除をしています!
これからの時期は、街路樹が秋に向けてたくさん散るので、今のうちからウォーミングアップしておきます!
落ち葉は落ち葉だけでまとめて廃棄しますが、今回は当店のサービス変更についてお知らせさせていただきます。
店頭でこちらの案内はご覧いただけましたでしょうか?
「燃えるごみの回収について」です。
このような大切なおしらせはお客様お一人お一人に店頭でお伝えしなければならないのですが、全てのお客様にお伝えできるように、ブログでもご案内させていただきます。
この案内は、“ごみの分別”に関するものです。
市区町村ごとにゴミの回収ルールは違いますが、ご家庭でのゴミの分別はかなり細かく厳しいものになっております。
対して、ガソリンスタンドのような事業用のゴミの分別は、今までは家庭用のゴミよりも厳しくありませんでした。
しかし、事業用のゴミの分別も家庭ごみ同様厳しくなり、燃えるごみとプラスチックごみが混在していると、業者さんがごみを回収してくれないという事例が発生してきています。
私達はお客様から回収したゴミの分別に努力してまいりましたが、対応不可能なゴミが混在し、これ以上の受け入れは限界と判断し、「燃えるごみの受け入れを中止」させていただくことにいたしました。
本来ならば、お客様の利便性を考えるとごみの受け入れは喜ばれるのですが・・・
皆さまにはご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
ただし、給油のレシートだけは専用の回収箱を設けました。
この不要レシート入れは各、給油機の隣りに設置しております。
レシートが不要な方はぜひご利用ください。
今回は「燃えるごみの回収について」と「不要レシート入れ」についてご案内させていただきました。
さぎ沼SS「街の情熱ワイナリー」は地域の一部として環境問題に取り組み、ご来店のお客様に快適に過ごしていただける店作りに努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
記事担当:街の情熱ワイナリー(さぎ沼SS)ロマンスグレーの鈴木

『街の情熱ワイナリー』
高品質で新鮮な燃料を皆様にお届けするために私たちは毎日、在庫管理と品質管理を行い皆様に安全、安心、快適を提供する事を目的として活動しております。スタッフは、来店されるお客様に寄り添い、お客様にとってベストなご利用方法を案内したり、安全にご利用頂けるよう見守ったり、快適にご利用頂けるように店舗の清掃を行っています。これらの活動が似ていることから、さぎ沼SSをワイナリーに例えて、スタッフはソムリエの様に専門性を高める為に日々、勉強と訓練を重ねお客様、お1人お1人に合った新鮮な情報をワインの赤色の様に「情熱」を持ってご提供し、又ご要望にも的確にお応えし、「このワイナリーにまた来たい!」「このソムリエに会えてよかった!」と思って頂けるように活動してまいります。