皆さんこんにちは、ニコニコライフウェアの西です!
8月は大型連休もあり、多くの方がお出かけされたのではないでしょうか?
当店のレンタカーもたくさんの方にご利用いただき、元気に走り回って大活躍でした。
ご利用された方々が笑顔で帰って来てくださったときは嬉しくなります!!
そんなレンタカーも走行距離が増え、オイル交換の時期を迎えています。
レンタカーは貸し出す前に必ず点検を行い、必要なものは交換や補充を徹底しています。
お客様のお車はいかがでしょうか?
この夏の走行でオイルが劣化しているかもしれません。
まずは点検をして、交換が必要かどうかを確認するのが安心です。
そこで今回は、レンタカーのオイル交換作業を通じて、劣化したオイルの状態やエンジンオイルの大切な役割についてお伝えします。
今回交換した車は、前回から約7,000km走行していたため、汚れが溜まっています。
車から抜いたオイル(左)と新しいオイル(右)を比べると、その違いがよくわかりますね!
定期的に交換が必要なエンジンオイルには、5つの主な役割があります。
1. 潤滑:金属部品同士の摩擦を軽減し、摩耗を防止する。
2. 冷却:エンジン内部の熱を吸収し、オーバーヒートを防ぐ。
3. 洗浄:燃焼で生じる汚れ・カーボン・金属粉を取り込む。
4. 密封:ピストンとシリンダーの隙間を埋め、圧縮を保つ。
5. 防錆・防腐:水分や酸化物による錆を防止する。
劣化したまま走行を続けると、オイルがドロドロになり金属粉や燃えカスを取り込めず詰まってしまったり、冷却できずにオーバーヒートを起こしたり、エンジン内部の摩擦抵抗が増えて燃費が悪化したり加速しづらくなったりします。
特に夏場は外気温が高く、エンジンも冷えにくい高温状態が続きます。
渋滞や信号待ちでのアイドリングもエンジンに負荷をかけるため、お出かけ後に点検をされていない方はぜひ当店スタッフにお申し付けください。
エンジンオイルは、お車の安全・快適な走行を支える大切な役割を果たしています。
レンタカーでは必ず点検を行い、必要な場合に交換を実施していますが、お客様のお車も同様に、まずは点検を行い必要に応じて交換することが大切です。
そして、交換が必要なお客様へお知らせです。
10月1日から11月30日まで、毎年恒例のオイルフェアを開催いたします。
期間中は、ENEOS自慢のプレミアムオイル「X-PRIME」を特別価格でご提供できるほか、エンジン内部の汚れを取る「フラッシングオイル」を追加していただければ、オイルをろ過するオイルフィルターをプレゼントいたします!※国産車に限ります。
フラッシングオイルの必要性は、前回のオイルフェアの記事でもご紹介していますので、ぜひお読みください。
お出かけ後に不安な方、これから遠出を検討されている方、点検から交換まで安心してお車に乗れるようサポートいたしますので、どうぞお気軽にお声がけください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
記事担当:ニコニコライフウェア(Dr.Drive 大和西SS)西

『ニコニコ ライフウェア』
私達はご利用頂く皆様に、気持ち良い挨拶をして給油も洗車もレンタカーも賑わっているSSを目指し、お客様のご要望を伺い満足して頂けてたくさんの笑顔があふれているSSにしていきます。また、ご要望を伺い満足してお買い物をして頂くために、洋服屋さんに例え、選びたい洋服はいつもきれいに並んでいて、日常でも大切なお出掛けの時のでもファッションの相談が出来るファッション
アドバイザースタッフ(ライフウェア)がいるお店を目指して活動していきます。