いつも当院をご利用頂きありがとうございます!!
当院は、おかげさまで洗車にご来店されるお客様も多く土曜日・日曜日と大盛況となっております!ありがとうございます!
道路まで列が並ぶこともあり、ご迷惑をお掛けすることもあります…
しかし、皆様のご協力のおかげで何とかなっております。
今までボディー用・下回り(ホイール)用と二種類のタオルをご用意していましたが、この度コーティング車にも対応した新しいボディー用タオルをご用意する事になりました!( ゚Д゚)
こちらのマイクロファイバータオルです!
マイクロファイバータオルの特徴は、高い吸水性や手触りの柔らかさですが、何よりも、繊維のきめ細かさです!
素材は、ナイロンやポリエステルといった合成繊維・化学繊維からできています。
繊維の断面にある隙間に水分をたくさん含むことができ、絞ればすぐに乾燥します。
また、水分だけでなく、極小のホコリやゴミをしっかり絡めとってくれるので車内を拭くのにもうってつけです!
極細繊維で柔らかいのでボディーを傷つけずに仕上げすることができます!
その性質から当院の一押し洗車メニュー「ティアラコート」との相性も抜群です!
新しい試みなのでお客様に使って頂き感想を聞かせて頂ければ幸いです(^▽^)/
このマイクロファイバータオルは、店内にご用意してございますので、ドクター&ナースにお声掛け下さいm(_ _”m)
試しに、あるお客様にマイクロファイバータオルを実際にご利用頂いたところ、
「吸水性・埃や汚れを絡めとってくれて凄く良い!」
と言って頂けました(^▽^)
今まで以上にお車を綺麗に維持できること間違いなし!仕上げ時間の短縮にもつながります!!
せっかくなので、より洗車を満足して頂くために当院が用意しているサービスをご紹介させていただきます。
予備洗い
ホイールの細かな部分やドアミラーの下などのブラシが当たりにくい部分の汚れが気になる方や、しばらく洗車をしていなくて汚れがヒドイ場合は、お好みで予備洗いを活用してください!隅々まで綺麗に出来ちゃいます\(^o^)/
広々とした仕上げスペース
7台分のスペースを確保しています!また、一台一台の十分な幅があるので広く使って頂いて大丈夫です。
貸し出しタオル、タイヤワックス、脚立などの備品
冒頭でご紹介したとおり、当院はタオルの貸し出しのサービスを行っております。
その他にもタイヤの艶出しのタイヤワックス、車高が高い車でもボディや屋根を拭けるように脚立も2種ご用意があります!
掃除機、マット洗い機
仕上げスペースに備え付けられている掃除機とマット洗い機をご利用頂き、車内を綺麗にできます!
7台分仕上げスペースを確保していますが、どこに駐車しても掃除機がお使いいただけるのでご安心ください!
どちらも掃除機→100円/5分・マット洗い機→100円/3分という利用料金になっています!
マット洗い機には、二通りの洗い方があります!
1つ目は「水止め」です。絨毯マットの繊維の間に溜まってしまう埃などをブラシで落としてくれます!
2つめは「流水」です。ゴムマットに付いた泥汚れなどを水で流しつつブラシで洗ってくれるので綺麗になります!
マット洗い機に関しては、他社様では無料で利用できるお店もありますが、当院では全額機器のメンテナンスに使用させて頂き、常に良い状態でご利用頂けるようにしております。
毎日清掃を行っているきれいなマット洗い機をご利用下さい!
また、お客様が快適に洗車をご利用出来るようにマット洗い機以外の清掃も欠かしません!
定期的な仕上げ場の掃き掃除、設備の拭き掃除、掃除機のフィルター清掃はもちろんですが、予備洗いの水をこまめに変えスポンジやブラシも状態を見て交換しています(^▽^)/
お客様が気持ち良くご利用頂けるように私たちは様々な準備をしてお客様をお待ちしております。
その中でもタオルの貸し出しサービスはお客様のご協力があり成り立っているサービスです。ご使用後は持ち帰らずに返却カゴにお戻し下さい。
洗車機をご利用なさらずにボディーを拭くのはご遠慮頂いておりますが、窓ふきだけならOKです!
これからも続けていきたいサービスですので今後も引き続きご協力お願い致しますm(__)m
備品やサービス、洗車コースについてわからない事は、お気軽にドクター&ナースへお声掛けください。m(_ _”m)
各洗車コースの特徴や料金、洗車機ご利用時の注意点など専用のチラシを使って説明を行い、洗車機の利用が初めてのお客様でも安心して洗って頂けるようにサポートさせて頂きます!
そして、12月1日~12月25日まで💦洗車半額祭💦開催中です!!
洗車プリカ利用でコーティング・ジェット水洗い・ワックス・シャンプーが半額になります!
エネキーご利用でも割引が全コース20%OFFになるのでお見逃しなく!(*’▽’)
それでは皆様のご来院心よりお待ちしております\(^o^)/
記事担当:川崎総合病院(Dr.Drive 川崎SS) 副院長 松川、研修医 久我
『煌きエキスパートホスピタル』
煌き・・・月のように誰かに照らされて光るのではなく、自らが光を放ち太陽のように周りを照らす存在になるという意味を込めてこの漢字を使いました。エキスパートホスピタル・・・町のお医者さんのように広くではなく、大学病院のような、専門性のある人達の集合体として、色々なニーズに幅広くさらに深く対応できるSSを目指して、相手の気持ちを汲み取りプロフェッショナルなおもてなしを意識してこのコンセプトとしました。そして『ドクター&ナース』になりきり、一人一人がプロフェッショナルな人材として、エキスパートになってお客様に喜んでもらったり、ありがとうの感謝をたくさん頂くことを目指し、お客様に喜んでもらいたい!そんな想いで日々活動しています。