車のグリルやエンブレム、ホイールのナットの隅々までもっとキレイに仕上げたい!
ですが、これには技術はもちろん時間がかなり掛ってしまいます。
お客様の愛車を眺めて悩んで色々と考えていました。
実際にインターネットやYouTubeで他のプロの洗車専門店が、どんな工程で作業をしているのか、どんな道具を使っているのかを調べて調査をしてみる事に。
すると、手洗い洗車の作業工程の中で、グリルやエンブレム、ホイールのナットの隅々まで「ある道具」を使用してキレイに仕上げている動画を発見!
これで悩んでいた事は解決です!
まずは行動あるのみ!さっそく購入!
ポチっとな♪
届きました~!
サロンの手洗い洗車の仕上りをレベルアップする為に、カリスマアーティストの田中副店長とスタイリスト松武君にサプライズプレゼント~!
喜んでくれました~!
普段からサロンの道具を1つ1つ、キレイに使って管理をしてくれているアーティスト達に個人専用の道具として使って頂きます!
そして一層、お客様の愛車をキレイに変身させて、みんなが喜んでくれたら嬉しいです♪
それでは実際に使用してみます!
まずはボディ全体の予備洗浄!
ボディに付いたほこりをルーフから洗い流していきます。
上面は手前から奥に、側面は上から下へ1パネルごとに流します!
※泥などの汚れが確実に落ちたことの確認。
※春先は花粉や黄砂が隙間に入りやすいため確実に流します。
次に、スーパームースをボディ全体にかけます!
クリーミーな泡のスーパームースをかけることで泡が汚れを浮かして、クッションとなり車両を優しく洗うことが出来ます。
ここで購入した道具の登場です!
グリルやエンブレム、ホイールのナットの細かい所までブラシが届くので、汚れをかき出してくれます!
さてさて後は、いつもの流れで仕上げていきます!
どうでしょうか~?
グリルやエンブレム、ホイールのナットの隅々までキレイに仕上がりました!完璧な仕上がりです!
これから、この道具を使用してサロンは、仕上りを一段とレベルアップをして、お客様の愛車を隅々までキレイに仕上げてお返しを致します!
是非ご新規様もリピーター様もご予約をお待ちしております!
記事担当:Dr.Drive 元町・中華街SS 店長 竹内隼人

『YOKOHAMA central salon』
横浜の中心にあるお店で、お客様が毎回予約を取りたい!と人気のお店で接客、技術、品質どれを取ってもお客様にご満足をして頂き、「あそこのお店になら何でも任せられる」「あそこの店員さんの言う事なら間違いない」そう思って頂けて、毎回必ず次回のご予約・指名を頂けるお店(サロン)を目指しています。私たちスタッフはこのYOKOHAMA central salonで働く「カリスマアーティスト」です!!ん~かっこいい!!お客様の数多くあるご要望にもお応え出来る高い知識と技術力を持って、コミュニケーションが取れ、毎回ご指名を頂ける「カリスマアーティスト」として活動しております!