アセントタイムズ

Ascent TIMES

【朗報】桜の季節に、新生活にむけてオトクな話 ~ ENEOSでガソリン以外のサービスが受けられる!

販売部販売課の赤木でございます。 いよいよ春の陽気となり、温かい日とともに桜の季節も近づいて参りました! 川崎でもすでに早い桜が咲いておりました!(写真:川崎市東田町にある公園) 春といえば、出会いと別れ・・・ 新たな門…

…続きを読む

☆魔法の整備で愛車の元気を確認して、はい安心!パート2☆アセント車検の法定24か月点検をご説明

ゲストの皆さん、こんにちは♪ にぎわいピースパーク園長の宮﨑です! 早いものでもう3月ですね。 3月は行事が多く忙しかった!なんてゲスト様もいらしたのではないでしょうか。 前回、キャスト木村くんの記事でひな祭りにちなんで…

…続きを読む

本当に「新車のサブスクENEOSカーリース」ってよく分からない!?~車選びで失敗しないために知っておいて欲しいこと~

みなさん、こんにちは!ぽかぽか工務店の宮村です! 春らしく日中は暖かい時間が多く、過ごしやすくなってきましたね(^^♪ 朝晩との寒暖差が大きいですが、みなさん体調は崩していないでしょうか? 私は寒暖差に負けない様にと元気…

…続きを読む

実はこんなこともしているのです!ほのぼのたけやま登山部のお花活動♪ ~三浦では河津桜が咲き誇っていました!

河津桜といえば伊豆が有名ですが、なんと三浦で見事な河津桜が見れます! 今年は2月5日~3月12日まで「三浦河津桜祭り」が開催され、特設テントには地元野菜、今が旬の生ワカメなど、三浦自慢の特産物が並びます。 駅前には大きく…

…続きを読む

フレッシュキーパーのキャッチコピーは本当なの?実際に検証してみました!実験シリーズ第二弾!

フレッシュキーパーの自浄効果(雨の力で汚れが流れ落ちる力)がどれ程のものか。 「キレイ」と「楽する」は両立できる。のキャッチフレーズの通り、雨が降れば、まるで洗車をしたようにキレイになるのか? 本当にお手入れが楽になるの…

…続きを読む

ENEOS 大和西SSからニコニコレンタカーを借りて行く【おすすめスポット5選】6時間コース編

みなさんこんにちは、桃の節句を過ぎ、梅の開花も進み、寒さの中に春の気配を感じる頃となりました。 お出掛けし易い時期となりましたね(^^♪ 今回は弊社でおこなっているレンタカー、「ニコニコレンタカー」の紹介を致します。 弊…

…続きを読む

「スー散歩第4弾!!」以前から気になっていた【ニューデリー】まで行って来ました!

こんにちは!スーさんことロマンスグレーの鈴木です。 私事で申し訳ございませんが、聞いて欲しい事があります。 男性の皆さんは今年のバレンタインデーの成果はいかがでしたでしょうか? 私は、なんと!ブルーファイヤー競技場の紅一…

…続きを読む

ほのぼのたけやま登山部で実施している感染予防対策をご紹介致します!安心してご利用下さい。

毎日寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか? 登山部での活動を終えて冷え切った体を温める為、ラーメンが食べたいなんて話しを部員達としていました。 夜遅くまで営業しているところを探していると、久里浜に中華料理屋さ…

…続きを読む

期間限定のアーティスト達をご紹介!~Dr.Drive反町SSと変わらない洗車がご利用頂けます!私達に会いにきて下さい!

弊社が運営している店舗に、『Dr.Drive反町SS』があります。 フルサービスの店舗だったのですが、心機一転、セルフサービスへと生まれ変わる為の改装工事が2月1日から始まりました。(5月下旬完成予定です) 横浜の神奈川…

…続きを読む

~保険のプロが解説!お財布にやさしい!?自賠責保険の改定&有効期限の確認方法!~

皆さんこんにちは! 保険課の照山です! さて、いきなりですが皆様ご存じでしょうか・・・! 今年の4月から自賠責保険のお値段が下がるという事を・・・。 お財布にやさしいのは嬉しい限りです・・・!(^^)! ちなみに自賠責保…

…続きを読む

タイヤのプロえいちゃんネル ~簡単にできるセルフガソリンスタンドでの空気圧点検~

こんにちは栄ちゃんです! 寒い日が続いていますが、体調に気を付けてタイヤ点検のトレーニングを日々行っています!! トレーニング中に、お客様のタイヤを観ると空気圧が減っている車が見受けられます。 私はプロなので見ただけでわ…

…続きを読む

手洗い洗車だけじゃない!?愛車をキレイにするコーティングも取り扱っています!~ぽかぽか工務店のキーパーコーティング~

こんにちは!ぽかぽか工務店 店長の大久保です! 2月に入り、寒さが一段と増してきましたね(T_T) 1月には東京・神奈川で雪予報が出ておりましたが、積もることもなく、ごく少量で済んでくれて良かったです! 春の暖かさまでも…

…続きを読む