今お使いのエネキー、複製することが出来るのご存じですか?モバイルエネキーで実現可能に!!
晴れた休日に久里浜のカインズさんで買い物を済ませた後に、近くにある「ペリー公園」に行って来ました! 日本の歴史公園100選に選ばれているペリーの上陸を記念して作られた歴史公園です! くりはま花の国から徒歩9分、カインズさ…
株式会社アセント
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11
info@ascent-corp.jp
晴れた休日に久里浜のカインズさんで買い物を済ませた後に、近くにある「ペリー公園」に行って来ました! 日本の歴史公園100選に選ばれているペリーの上陸を記念して作られた歴史公園です! くりはま花の国から徒歩9分、カインズさ…
おかげ様で年に2回開催しているオイル交換フェアも回を重ねる毎に、たけやまでオイル交換をして頂く登山客様が増えてきました(^^)この場をお借りして、お礼申し上げます。 ありがとうございます! コロナが落ち着き、これからはお…
4月14日リニューアルオープンした当日にアケドさんと須田っちと一緒に「ソレイユの丘」に行って来ました! 去年の10月から改装工事に入り約6ヶ月ぶりの再開で、登山客様の中にもこの日を待ち望んでいた方も多いのではないでしょう…
4月になって暖かくなり、いろんなところで桜の花が咲き誇っていました❀ ほのぼのたけやま登山部の裏手の桜も咲き誇って、登山客様の給油の間のちょっとしたお花見スポットです♪ この記事をご覧になるころには、桜も散り始めていると…
もうすぐ4月、日中はポカポカと暖かい日が増えてきましたが朝と夜はまだ寒いです。 春になり花粉や黄砂が増えてきました。 今年は過去10年で1番花粉が多いとニュースで見ました。この時期の悩みの種ですね。 お車は花粉や黄砂がビ…
河津桜といえば伊豆が有名ですが、なんと三浦で見事な河津桜が見れます! 今年は2月5日~3月12日まで「三浦河津桜祭り」が開催され、特設テントには地元野菜、今が旬の生ワカメなど、三浦自慢の特産物が並びます。 駅前には大きく…
毎日寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか? 登山部での活動を終えて冷え切った体を温める為、ラーメンが食べたいなんて話しを部員達としていました。 夜遅くまで営業しているところを探していると、久里浜に中華料理屋さ…
毎年1月28日は武山不動尊の不動明王様がご開帳される初不動と言われる日です。 この日、私はお休みだったので、大学が休みの息子と一緒に行ってきました(^^) 息子は小学生以来、久々の初不動です。 今回は近道の看板につられて…
寒いですねー(+o+)とお声をかけると「寒いねー」と返ってくることが多いですが「頑張ってね」「風邪ひかないようにね」など、お気遣いのお言葉も頂け、寒さに負けず元気に活動できています♪ 朝晩は手足が凍る程冷えますが、日中は…
新しい1年が始まりました。本年も宜しくお願い致します。 みなさまにとって明るく楽しい年になりますように! 2023年最初の活動報告になりますが、ほのぼのたけやま登山部としては元旦は「初日の出」を拝みに行かないと始まりませ…
年末のこの時期と言えば1年の汚れを落とす為、ご自宅で大掃除をされる方が多いと思いますが、たけやまでも年末のクリーン活動として大掃除をしました! 登山客様が給油でご来店の際、いちばん目にする場所と言えば「計量機(給油をする…
12月に入り、一気に冬突入といった感じですが、たけやまでは今月から前回のブログでお伝えさせて頂きました「洗車半額祭」を開催中です♪ 年末にかけての洗車は、たけやまSSをご利用下さい!プリカとEnekeyで洗車半額祭やりま…
11月に入り秋晴れが気持ち良く、どこかお出かけしたくなりますね♪ 私(須田っち)の大学生の息子が自動車免許を取得し、運転慣れするまで休みの日は運転の練習に付き合ってドライブを楽しんでいます(^^) 先日、息子の運転でリニ…
11月に入り、夜になるとだいぶ気温が下がるようになってきましたので、風邪などひかぬように気を付けて下さいね。 1日登山部の活動で夜には冷えきってしまった体を温める為、「横須賀温泉 湯楽の里」に左近さんと行ってきました。 …
前回はさかくら総本家の海軍羊羹を紹介させて頂きましたが、今回も食欲の秋という事で丼物が食べたくなり、横須賀でボリューム満点と言えば「まるい食堂」という有名なお店にお邪魔させて頂きました♪ まるい食堂さんは、三崎街道沿いで…